
経歴 | |
---|---|
20才 | 10ヶ月の語学留学 (シアトル ・アメリカ) |
21才 | 日本に帰国、専門学校を卒業 |
22才 | クイックサービス (米国三越) |
23才 | クイックサービス (Disney Cruise Line) |
24才 | Jrアシスタントパーサー (Princess Cruises) |
25才 | ゲストリレーションズ (Magic Kingdom) |
26才 | ホテルコンシェルジュ (カンクン・メキシコ) |
27才 | ゲストサービス (Disney Cruise Line) |
28才 | レセプション (Regent Seven Seas) |
29才 | ワーキングホリデー (パリ・フランス) |
訪れた国:50ヵ国以上、住んだ国:4ヵ国 |
はじめまして、このブログの管理人、Nami(29)です。わかりやすいように今までの経歴を先に一覧表で紹介させていただきました。
現在
2020年6月にフランスのワーキングホリデーから日本へ帰国。8月から、アメリカの会社との正社員・直接雇用が決まり、リモートワークをスタート。コンサルタント業務を行う。もちろん業務は全て英語。
世界中どこでもお仕事ができるため、コロナウイルスが落ち着いたら再びヨーロッパへの移住を計画中。(当初の予定ではドイツとスペインにもワーキングホリデー制度を利用し長期滞在する予定だったが、現在コロナウイルスのため自宅待機中。#StayHome)
ブログを始めた理由
また、オンライン英会話講師でもある。
私がオンライン英会話の講師をするきっかけとなったのは、パリでのストライキ。ワーキングホリデー制度を利用し、フランス・パリに滞在していたものの、ストライキやデモで全ての交通機関が運休。当時働いていた会社も、メトロやバスが動いていないため通勤が不自由なこともあり退職。週末のみ行っていたオンライン英会話の講師のお仕事をメインとして働くことに。
そして、その2ヶ月後、ストライキが終わるどころか、追い討ちをかけるように拡大したコロナウイルス。強制ロックダウンの影響を受け、在宅時間が大幅に増えたことから、当ブログを開設。
現在の目標は、パリでのオンライン英会話の講師としての業務は、今後も趣味として空き時間に並行していく予定。
▼フランス語を勉強している理由

目標は、2024年パリ・オリンピックに携わること!みなさま。この場をお借りして、たった今決めた目標を公言したいと思います。
私、フランス語をマスターし、2024年パリオリンピックに携わ...
▼ブログの内容

About
お知らせ / 2020年11月11日
当ブログの方向性を一部変更致しました。
ブログ名は、フランス語で ...