ESTAでアメリカ

【2022年1月27日帰国】アメリカから日本に帰国しました

1月27日に無事ロサンゼルスから成田空港に到着し、政府指定のホテルで6日間の隔離、その後、自分で予約しているホテルで2日間の自主隔離を経て、本日2月4日、札幌に帰ってきました。

▼帰国からホテル隔離終了までの様子をYouTubeにアップしたので、お時間がある方はご覧ください

帰国者隔離日数が、10日⇒7日間に変更

ここ数週間で隔離日数に大きな変化があり、既に予約していたホテルの滞在日数やフライトの日付を変更する必要がありました。

まず、私がアメリカを出発する2週間ほど前、政府より帰国者の隔離期間が14日⇒10日になりました。その後、政府指定のホテルに滞在している間に、再度隔離期間の変更があり、10日⇒7日間になりました。

帰国日を0日として翌日から7日間なので、合計8日間のホテル隔離生活となりました。

帰国者への情報は毎週のように変更がかかるので、私は、いつ自分がいる滞在地域(コロラド州、ワイオミング州、カリフォルニア州)が政府指定のホテル隔離リストから消えてもいいように、自分で15日分のホテルを予約していました。

最終的に日数が8日間に変更となったため、最初の政府指定のホテルに滞在分の6日間のキャンセルと、後半7日間の計13泊をキャンセル。その後、成田空港から札幌までの新しいフライトチケットも予約。最終的に、合計で約5万円ほどの予算を使わずに済みました。私のように、成田空港から最終目的地まで飛行機を利用する必要がある場合の帰国者にとって、東京でのホテル隔離代は高いんですよね。とっても助かりました。

ご報告:2023年春から旦那が日本勤務になりました

旦那とは、しばらくまた遠距離になります。
が、なんと2023年の春から日本勤務が決まったのです!

まだまだ先の話にはなりますが、日本には最低1年以上、延長可能であれば、3~4年いれたらいいなぁと思っています。旦那が日本勤務が決まった以上、通信大学での海外転勤手続きもしなくてよくなるし、USCPAの試験も日本で受験することになりそうです。

先が見えずに突き進むのって難しいですが、こうしてだいたいのスケジュールが決まると、自分が今一番にやるべきことが見えてくるのでとっても嬉しいです。

次回の旦那との再会は2022年7月頃を予定しています。コロナの影響で予定がズレてしまったり、キャンセルしなければいけない事態も来るかもしれないですが、それまでお互い自分がやるべきことをしっかりできたらいいなと思います。

それまでがんばろー!

Mme Banane
Mme Banane
Blog Rankingに参加しておりますの。

この記事がいいなと思ったら、押していただけると励みになります。
更新が早くなるかも(笑)

\ Please press /

CHATMBRE - にほんブログ村
USCPA(米国公認会計士)ランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です