フランス語・英語

【DMM英会話】講師の私がオススメするDMM英会話

私は、2019年9月からDMM英会話で講師をしています。先月、2020年8月で1年を迎え、合計2702レッスン(1レッスン:25分)を行いました。

2019年 9月
114レッスン
2019年 10月
160レッスン
2019年 11月
128レッスン
2019年 12月
379レッスン
2020年 1月
379レッスン
2020年 2月
286レッスン
2020年 3月
366レッスン
2020年 4月
254レッスン
2020年 5月
151レッスン
2020年 6月
236レッスン
2020年 7月
192レッスン
2020年 8月
57レッスン

今回は、この経験を元に、

「英語が苦手」

「DMM英会話に挑戦してみたいけど、あと一歩が踏み出せない」

といった方へ向けて、DMM英会話講師の目線からのDMM英会話の魅力についてお話したいと思います。

Nami
Nami
みなさんの気持ちはよ〜くわかります。学生時代、英語ができなさすぎて、英語の授業が嫌で嫌で仕方なかった。でもそれって、英語ができないと思い込んでるだけなんです。それが、その時間が、本当にもったいない!

私はその「思い込み」に20才で気づき、たくさん勉強して、アメリカのディズニーワールドで働くという夢を叶え、その後もご縁があって、ディズニークルーズへ就職。そして、今ではオンライン英会話の講師として英語を教える立場にいるのですから、人生はわからないものです。

誰にだってチャンスはあります。この記事を読んだあとに、英語、ちょっと頑張ってみようかな。体験レッスン受けてみようかな。と、1人でも多くの方が、最初の一歩を踏み出せますように⭐︎

たくさんの記事をインターネットで検索する中で「講師の目線からの記事」というのが見当たらなかったので、皆さまの参考になればと思い、記事を書くことにしました!ここで紹介するのは、あくまで私個人の意見なので、そこをご理解いただいた上でお読みください。

DMM英会話との出会い

友人からの紹介

そもそも私がDMM英会話を知ったのは、私の友人からの紹介です。

私は去年2019年6月から1年間フランスへ、ワーキングホリデーに行っていました。「私は英語が話せるから、フランス語が話せなくても、お仕事はなんとかなるだろう!」と軽く考えていたのですが、友人に「(もしもフランスで仕事が見つからなかったときのために)オンライン英会話の講師、やってみない?」と勧められたのです。

ストライキ&ロックダウン

フランスでは、ご縁があってネット通販のお仕事に携わっていたのですが、12月からパリで大きなストライキが始まり、全ての公共交通機関が停止。その上、コロナウイルスのロックダウンで、ワーキングホリデーの半年以上を家の中で過ごすことになりました。

Nami
Nami
なんともバッドタイミングなフランス滞在だったけれど、DMM英会話を始めたのもロックダウンがきっかけだったから、悪いことばかりではないかも。

フランスからのレッスン

海外在住の日本人講師

DMM英会話の魅力の1つ目は、海外在住の日本人の方も講師として登録できるところ。私も実際、DMM英会話の講師を始めたのはフランスに渡ってからです。

日本人講師として登録しているため、多くの生徒さんは、私が日本に住んでいると思っています。なので、レッスンの自己紹介で「パリに住んでるよ!」って言ったあとの、生徒さんの目の輝きといったら…✨

「パリに憧れてます❤️」とか「将来はプロのサッカー選手になりたくて、パリ・サンジェルマン(パリのサッカーチーム)が…🥺✨」と、目をキラキラさせてフランスについて語ってくれる生徒さんもたくさんいらっしゃいます。

Nami
Nami
学校の授業では行わないような、海外でリアルタイムに起きてることをお話ししたりすると、生徒さんにはとてもいい刺激になるようです✨

今日はアメリカ、明日はイギリス、明後日は…?お子様にとってのスマートフォンの用途が、YouTubeやゲームアプリだけでなく、世界中の先生とお話できる場所になるかも♪

DMM英会話の魅力ポイント1:
海外在住の日本人講師がたくさんいるので、刺激的かも✨

1日25分、毎日コツコツ

語学学習で1番大切なのは、学習時間ではなく、毎日ちょっとでもいいから学習している言語に触れること!そして、そのサイクルを作ってくれるのがDMM英会話です。

Nami
Nami
私は英語の他に、メキシコに住んでいた時にスペイン語を少々、そして、現在はフランス語を学習しています。長年外国語を学習しているからこそ、毎日、なんなら、5分でもいいから「言語に触れる」ことがどんなに大切かを日々感じています。

毎日25分間、WiFi環境とスマートフォンさえあれば、どこでも授業が受けられるのが魅力的。どんなに忙しくても、25分間なら出来そうですね!生徒さんの中には、車の移動時間を利用して受けてる方もいらっしゃいますよ!(もちろん運転手ではない。)

DMM英会話の魅力ポイント2:
1日25分の授業が毎日できる!
(1日2~3レッスンできるコースも✨)

24時間アクセスできる豊富な教材

DMM英会話のすごいところは豊富な教材。現在の英語レベルに合わせて教材を選んだり、ビジネスやトラベルなどの目的別で選択できる教材が、7000以上も✨しかもなんと、DMMオリジナル教材なら24時間アクセスし放題!(DMM英会話会員じゃなくてもOK)

DMMオリジナル教材

たくさんあるので、よく予約のある6つの教材をご紹介します。

キッズ英語
歌を歌ったり、間違え探しゲームをしながらお子様と楽しく英会話レッスン♪3ヶ月後、ペラペラ英語を話し出す子供に、私もお母さまもビックリ!

Nami
Nami
動物の羊「sheep」は複数形でも「sheep」だということを、この授業を通して初めて知りました🐏
デイリーニュース
意外と中学英語でも読める内容がある、年齢層も幅広く人気なデイリーニュース。

▼構成は次の通り▼

新しい単語

↓ボキャブラリーの増加
ニュース記事
↓生徒さんの発音チェック
ニュース記事に関する設問
↓生徒さんの文章の理解度チェック
記事関するディスカッション
生徒さんのスピーキング力の改善

Nami
Nami
個人的に、これはとっても素晴らしい構成でできていると思っています。フランス語でこの構成のレッスンがあるなら是非とも受講したい。身近な話からエンターテイメント、環境問題など、様々なトピックについて触れることができるので、英語学習に加えて、世の中のことについて自分の意見を持つ・発信する力がつくかも。
会話
「会話」も上記の「デイリーニュース」と同じ構成なので、私のお気に入りの教材❤️大きな違いと言えば、リスニングセクションが入っているところかな。新しく習った単語やフレーズを、ダイアログを通して日常的にどんな風に使われているかを練習して、リスニングでそれを聞き取れるかチェックして、さらにその表現を使ってロールプレイをした後、最後はそのトピックに関して自分のことを話せるようになるところまでもっていきます。

Nami
Nami
DMMの教材でどれをやったらいいかわからない方は、まずはこれをやってみたらいいんじゃないかな。
写真描写・テーマ別会話
「写真描写」では、英検の2次試験みたいな感じで、1枚の写真について英語でお話してもらいます。「テーマ別英会話」では、そのテーマに関していくつかの質問が書かれていて、その質問に対する自分の考えを述べます。

Nami
Nami
この2つは、フリートークがしたいんだけど、会話のトピックがなくて困った!って時に使ってる教材たち😉✨「この先の人生、チョコレートしか食べれないとしたら、あなたは何味を選びますか?」なんて質問も🍫❤️
旅行と文化
この教材は私の得意分野です👍まさにアメリカでお仕事をしていた時に使われていたフレーズやシチュエーションが盛り沢山で「この教材に出てくるフレーズの他にもこんな言い方もあるよ」ってプラスで説明してあげることもできるし、今まで50ヵ国行ったことがある私だからこそ伝えられる文化の違いもあったりします。学校の先生には教わらない、実践的な分野になるかも✨

Nami
Nami
もちろん、先生によって得意・不得意の分野があります。例えば、私は旅行や文化に関しては得意だけど、英検対策や文法解説となるとちょっぴり苦手。ある一定レベルになると、英語を英語で解釈するようになるから、うまく説明できなかったりする。だから、学校や塾で教わるようなきちんとした授業を受けたい人は、先生のプロフィールをチェックして「英検対策」など、分野に特化した先生を見つけることをおすすめします👍

ベストセラー・出版社との提携による教材

DMM英会話は、DMM英会話オリジナル教材の他に、出版社と提携して色んな教材を取り扱っています。ただ、これに関してはDMMの生徒さんのみのアクセス。生徒さんになれば、もちろん追加料金なしでアクセスできます。ただ、私たち講師は生徒さんが授業を予約するまで教材にアクセスすることができません。なので、DMMオリジナル以外の教材を使ってのレッスン希望の場合は、レッスン前にかならず教材を選択することをお忘れなく!
👇私がよく予約を受けるレッスンは次の2つ👇

瞬間英作文シリーズ
10個の例文を日本語→英語にするレッスン。中学英語の文法を復習したい方にお勧め。でも「わざわざ英会話でやらなくてもいいのでは?」って個人的には思います。日本語→英語にする作業なら、自宅で1人でも出来てしまうので、理解できなかった箇所だけ先生に質問するって形式でやった方が効率が良さそう。あくまで私個人の意見です。が、これ、本当に人気の高い教材なのも事実です。
Side by Side
私のお勧めはこれ、Side by Side!!!元々人気のある教材でもあるんだけど、これは全部英語で書かれていて、英語で英語を学習するテキストです。だから、ネイティブが話すような、ナチュラルな言い回しが学ぶことができる。最初はわからなくて苦しいと思うんだけど、この教材を英語で頑張って、ゆっくりやって、どうしてもわからなかったら日本人講師に日本語で聞く。「英会話」がしたいなら、私はコレだと思う!外国で生活した私だからわかる「ああ、日本の教科書と違ってやっぱりいいな」ってところが盛り沢山。

私のお勧め教材

Nami
Nami

DMMオリジナル教材

デイリーニュース、会話

出版社の教材

Side by Side

ただ、もちろん人によって英語を学習する理由は違うから、それぞれの目的に合った教材を使うのがベスト。これはあくまで私がDMM英会話でレッスンした生徒さんの傾向からのお勧めになります。自分の目的に合わせて、どの教材が自分に合っているのか講師に相談してみましょう!

DMM英会話の魅力ポイント3:
教材が豊富で、24時間いつでもアクセスすることができる!

単語アプリ:iKnow!

これは英単語のアプリで、DMM英会話の有料会員なら無料で使える特典✨

私は使ったことがないんだけれど、生徒さん曰く、忘れた頃に繰り返し学習できるのと、自分が覚えている単語とそうじゃないのを知ることができるからとっても効率よく学習できるとのこと。せっかくの特典だから、おもいっきり活用しよう!

Nami
Nami
英語学習で1番大切なことはなんですか?って聞かれたら、私は真っ先に「単語」って答えます。これはどの言語にも言えること。多少文法が間違っていても、単語を並べれば伝わることもある。単語を知らなければ話すどころか聞き取れもしない。絶対に、単語!単語!単語!

DMM英会話の魅力ポイント4:
単語アプリ:iKnow!が無料で使える!

おまけ:今までで1番嬉しかった生徒さんからの言葉

これまでにたくさんの生徒さんから嬉しい言葉をいただいてますが、中でも今までで1番嬉しかったコメントがあるので、ここでシェアします。

授業の終わりに「Namiさんのメッセージで、英語が苦手な生徒さん、何人も救われてると思います」と話始めてくれた、社会人男性の方。DMM英会話を1年くらい続けている方です。

どの先生の授業も楽しいけど、Namiさんとの授業は本当に別格。Namiさんのところにくる生徒さんは、Namiさんにたくさん励ましてもらってると思いますし、僕もその1人です。Trust me, I was like you before. When people asked me “How are you?”. The only answer I knew was “I am fine, and you?”. But just to let you know, that is totally fine. Because we will learn here together. Please do not hesitate to ask me anything, and let’s have fun!ってメッセージ、本当にたくさんの生徒さんに届いてると思うし、それが授業を通してすごい伝わってくるんですよね。Namiさん人気だからなかなかレッスン取れないけど、また頑張って絶対とりますね!今日もありがとうございました。

Nami
Nami
25分という短い時間の中で、こんな風に思ってもらえる授業ができたと思うと、こちらとしても嬉しいし、もっと頑張ろうって思えた瞬間でした。本当に感動して、今でも覚えているし、一生忘れないと思います。

生徒さんにお話してることは、過去への自分へのメッセージだったりします。私自身が英語が全く出来なかったから、少しでもその気持ちをシェアして、それでも私みたいに話せるようになるんだよ、って、これからも伝えていきたいかも。

そしてその証明として、今学習しているフランス語の勉強でなんとしても成果を出したい✨数年後「ほらね、フランスにいたときはボンジュールしか言えなかったのに、今はペラペラでしょ」って!そしたらそれがきっと他の人のモチベーションにもなると思うから。

無料体験レッスンをやってみる

Nami
Nami
よし!そこまでいうならDMM英会話の無料体験レッスンやってみようかな、って思った方、おめでとうございます👏❤️下の画像を押したらDMM英会話の無料体験レッスンページに飛びますので、是非トライしてみてくださいね!

もう一つ、最後に言わせてください!よく、生徒さんに「クラスの友達は英語が伸びてるのに、自分はなかなか伸びない」と悩んでいる生徒さんがいらっしゃいます。その考えを捨ててください!比べるのは他人ではなく、過去の自分。今日からDMM英会話を始めて、3カ月後の自分、半年後の自分、1年後の自分を比べて見てください。自分でも驚く程、英語が話せるようになっているハズです❤️

Mme Banane
Mme Banane
Blog Rankingに参加しておりますの。

この記事がいいなと思ったら、押していただけると励みになります。
更新が早くなるかも(笑)

\ Please press /

CHATMBRE - にほんブログ村
USCPA(米国公認会計士)ランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です