メキシコ

【同窓会】メキシコ在住者がカンクンについて語ります

本日は、私が26才の時に、カンクン・メキシコの5つ星ホテルでコンシェルジュとして勤務していた頃にお世話になった mis amigos(全員日本人)を呼んで、カンクンについて語ってもらいました👍✨

参加メンバーのプロフィール

メリー
メリー

メリー(岡山県出身)

日本で某化粧品会社の美容部員として7年間勤務後、カンクンの旅行会社でツアーガイドとして2年勤務。その後、5つ星ホテルのスパスタッフに転職。2年半勤めた後、コンシェルジュへ部署を異動して2年半勤務。

現在はカンクンを離れ、コロニアルな街が残る州で生活。人里離れたど田舎に家を建てるのが目標だけど、現在無職😂🙌笑

Midorita
Midorita

Midorita(神奈川県出身)

日本でガラス清掃のフリーランス、その後、夢を叶えるためにメキシコシティへ留学。バケーション中にカンクンへ遊びに来た時、ひょんなことから「仕事があるからカンクンに来たら?」と誘われ、旅行会社で勤務。3年働いたのち、フリーランスのガイドに!

ルチャリブレが好きすぎて、自分のマスクを作ってしまうほど!小さな頃の夢はプロレスラー✨趣味はトレーニングで鍛えること。今は仕事がないので、ハードトレーニングに明け暮れる毎日💪

前世はマヤの生贄と信じている😌💓

Don.Kazuu
Don.Kazuu

Don.Kazuu(岡山県出身)

日本も好きやけど中南米大好き❤️海外滞在6年目、現在メキシコ在住。人生思いっきり楽しむ事をモットーに、色んな事に挑戦!エクアドルでは映画俳優にもチャレンジして一時的に有名に✨

メキシコの総合電機メーカーのBtoBソリューション営業部で、日系企業をメインに営業活動後、旅行代理店にてリザベーション&オペレーションや営業企画に携わりながらツアーガイドとしてカンクンで勤務。現在は、次の目標に向けて準備をしているところ。

Nami
Nami
メリーさんは私がコンシェルジュとしてホテル勤務になった時の先輩。MidoritaさんDon.Kazuuは、私たちのホテルに宿泊する日本人ゲストを、空港までお迎えに行ってホテルまで連れてきてくれたり、ツアーに参加するゲストをホテルに迎えに来る時に顔を合わせるようになり、一緒にお仕事してました。

カンクンってどんなとこ?

Nami
Nami
先輩、私たちが出会ったカンクンですが「カンクンってどんなところ?」って聞かれたら、何て答えます?
メリー
メリー
Namiさん何言ってるの?カンクンは、メキシコ中からメキシコ人が出稼ぎに来るような所。皆お金のためにひたすら働いて…
Midorita
Midorita
待ってメリー、何を言ってるの!5つ星コンシェルジュの解答がそれはマズイ。パラダイスよ、パラダイス!Paradise⛱🍹🌴✨
メリー
メリー
50年前に国が力を入れて観光地化した所で比較的治安が良く、街の雰囲気はメキシコらしくないけどカリブ海の青さは最高。
Don.Kazuu
Don.Kazuu
キレイな海と真っ白な砂浜のビーチ。ハネムーン。一流レストランや高級ホテル。ダイビングやシュノーケリング。オールインクルージブのリゾートホテル。
Nami
Nami
私は、フロリダで働いていたときに、カンクンには2度遊びに来ていて、チチェン・イッツァセノーテトゥルムはもちろん、近くのプラヤ・デル・カルメンイスラムヘーレスにも遊びに行ったよ!写真を一部、ご紹介👇

海がキレイで、安くて、自然や遺産もあって、素敵なところ〜ってのが第一印象👍❤️だから2回もリピートして、最終的に、フロリダ🇺🇸→カンクン🇲🇽に移動したからね☺️💛

カンクン・メキシコに来た理由

Nami
Nami
ところで皆さん、何でカンクン🇲🇽に来たんですか?
Midorita
Midorita
私は小さい時からマヤ文明が好きだったことと、プロレスが好きで、カリブのキレイな海のところで暮らしたかったから❤️何回も旅行で来ていて、この自分に合うと思ったからかな!
メリー
メリー
私は「どこでもいいから外国に住んでみたい!」と思って色々履歴書を送り、最初に返事が来て採用されたのがカンクンにある旅行会社だったことからメキシコへ移住。メキシコに住みたい!とかではぜんぜんない(笑)留学経験無し、中学校英語、スペイン語ゼロでメキシコに渡るという勢いだけでここまで来た人。Midoritaとは正反対😂
Don.Kazuu
Don.Kazuu
ワイは経済発展中のビジネスマーケットの大きいスペイン語圏で働いて、経験値を積みたかったからかな!
Nami
Nami
理由はみんなそれぞれ。ちなみに私はスペイン語の修得をしたくてメキシコで働くことにしたから、メリーさんと同じくスペイン語ゼロからのスタート。英語ができたから、ホテルにはポテンシャルで雇ってもらった感じ。(実際、ホテルに宿泊するほとんどのゲストはアメリカ人や日本人だったからかも。)

私がカンクンでどうやってお仕事を見つけたかについては、次回お話しますのでお楽しみに❤️

スペイン語はどうやって修得したの?

Nami
Nami
みなさんスペイン語がとても流暢ですが、どうやって修得したんですか?
Midorita
Midorita

スペイン語の学習経歴

最初はNHKの教育番組を見て勉強。そのあと週1回2時間のクラスを受けてたけど、簡単になったので、当時東京にできたスペイン国営の学校に通ってた。メキシコシティに留学もしたし、あとは、メキシコ人彼氏ができたから、猛勉強❤️🔥

メキシコで働くためのスペイン語力

もしメキシコに働きに来るなら、スペイン語の勉強はしておくべき!自分が後で辛くなるし、スペイン語はできた方が、周りの受けもいいよ。あとは郷に入れば郷に従えじゃないけど、ここはスペイン語圏。英語ができるから、とは思わないほうがいいかも。

メリー
メリー

スペイン語の学習経歴

私はメキシコに来るまでスペイン語ゼロ。ホテル勤務になってから、スペイン語を無料で習ってたんだけど、週に1回60分の授業を30分に切り上げたり、キャンセルされたり、一方的に話を聞かされるだけだったので(笑)早々に辞めて、スペイン語教師による個人レッスンを受講。

あとは、何百人といるホテル従業員と毎日話していれば耳は慣れるかな。酷いユカタン訛りの人が多いのが難だけど😅

メキシコで働くためのスペイン語力

メキシコで働きたい場合、挨拶と片言スペイン語で会話ができる程度でも生活はなんとかなるけど、仕事の幅がかなり狭まるかも。メキシコは、英語が話せない人がかなり多いので、スペイン語を学習したいなら上達しやすい環境だと思う。

Don.Kazuu
Don.Kazuu

スペイン語の学習履歴

ワイは、大学が外国語大学のスペイン語学科で、エクアドルにも留学してスペイン語を習得。エクドルに留学したのは、日本人コミュニティが小さく、スペイン語だけの生活にどっぷり浸かりスパルタで語学習得ができるから👍✨また、赤道直下に位置している国なので、そこでしかできない経験もできたし、「ダーウィンの進化論」で有名なガラパゴス諸島にも行きたかったのが理由。

国によるスペイン語の違い

エクアドル🇪🇨とメキシコ🇲🇽って、中南米で同じスペイン語圏だけど、単語が違ったり、食事が違って面白いよ!例えば、電話受けるとき、メキシコだと「Bueno(ブエノー)」って言うけど、エクアドルだと「halo(アロー)」って言ったり。食事だと、メキシコではサボテン食べたり、エクアドルはモルモット食べたり😭笑

メキシコで働くためのスペイン語力

もしメキシコで通訳として働きたいならDELE B1、2はあった方が有利。日系企業で働く場合、最近はスペイン語だけでなく、英語も必須になってきてるかも。

カンクンで働くメリット

Don.Kazuu
Don.Kazuu
幸福度の高い国民と働くから、ポジティブに楽しく働ける!あとはスペイン語を使いながら仕事できることかな。
Midorita
Midorita
いつも世界遺産に行けることかな!ある日友達が「いつも行ってていいな!」って言うまで、そう考えたことがなかったけど😆笑
メリー
メリー
コンシェルジュ業で言うなら、ゲストに紹介するための勉強を兼ねて、高級レストランから招待があったり😋❤️、無料や格安でツアーに参加できたりすること✨そして、同グループホテルが半額で宿泊できる!あと、たまに芸能人・有名人が来ることも。

働く環境的には、前職だったガイド業と比べると、炎天下やスコールの中を出歩いたりする事もないので、エアコンの効いたロビーで仕事ができることも魅力的。カンクン暑いから😅前職で日焼けして真っ黒だったのが、通常の肌色に戻ったよ(笑)

客室で使われていたマットレス、ソファー、リネン類等(中古品)が破格の値段で購入可能。←この辺は勤務するホテルによると思うけど😂

逆に、大変なことは?

Midorita
Midorita
フリーランスになる前は、夜中の2時に起きてお客さんをホテルに迎えに行って空港まで送ったり、とにかく時間がバラバラで、あまりのハードさで白髪が増えた😂

あとは、みんな人は良くて親切なんだけど、謝らないところが腹が立つかも!

メリー
メリー

日本人が少ない

比較的日本人ゲストの多いホテルだったのに、Namiさんが来るまで約1年半、日本人で勤務してるのが私1人だったこと。全部1人でやらなきゃいけなくて、グチれる相手さえもいない事が大変だった〜

メキシコ人との付き合い方

メキシコ人は周りが自分のことをどう思っているとか、何が普通とか、考えない人が多い気がする。また、意見が食い違った時は「合わせる」または「スルー」するのが賢い。それ以上話した所で何も変わらないし、時間の無駄で疲弊することになるから。ただ、それも積もり積もって大爆発した事もある。

何が合っても変わらないメキシコ人!まぁそれに助けられる事もあるけれど(笑)たまに日本人以上に生真面目な人もいる。

あとは、年上にはustedやseñor/a(身分を表す敬称)をつけないと、機嫌を損ねてそれ以降無視されることもあるので、話す時はまぁまぁ気を使うかな😅

Don.Kazuu
Don.Kazuu

メキシコ人の基準

日本レベルに合わせて仕事する際、時間厳守・ホスピタリティー・効率性など、メキシコ人となかなかうまくいかなく、いつも板挟み状態なこと。メキシコ人は、時間にルーズでプライド高め😂🇲🇽

現地の人に間違われる

あとは、ワイの顔が濃いせいで現地人に間違われ、外国語で話しかけられることがしょっちゅう。お客様に日本語を話すと「日本語お上手ですね」と褒められたり、たまに「日本人連れて来い」と怒られた。ワイ、日本人🇯🇵👈

Nami
Nami
ごめん、私も初めて会ったとき現地の人かと思った(笑)私が困ったのは次の2つ!

日曜日のバスが水でべしょぬれ🚌💦

ホテルビーチ沿いを走るバスには乗らない方がいい!なぜなら、水を使うお金のない貧しい人たちが、ビーチでシャワーを浴びたり、洗濯をしに来るから。🚿👕🏖

カンクンのプライベートビーチの一番端っこがオープンビーチになっていて、みんなそこを目掛けて来ます🚌 そして、もちろん彼らに水着なんてありません。びしょ濡れのままバスに乗ってきますので、日曜日にお洒落してお出かけに行く予定のある方はタクシーをご利用ください🚕 私も最後の方は移動は全てタクシーでした👍✨安いので大丈夫です。

これ、結構悲しい現実だったりします。私も、最初は「迷惑だな、汚いな」って思ってたんですけど、このビーチって、元々は彼らの生活の場だったんですよね。ここで生活していたのに、そこにラグジュアリーなホテルを立てて、貸し切って、彼らの生活できる範囲を狭めて…なので、リスペクトの意味も込めて、日曜日はタクシーを…🚕❤️

タダではない道案内

あとは、道案内!これもビックリしたこと😂みなさん、メキシコ人はタダでは決して働きませんよ。道に迷ったとき、Google マップ以外は頼ってはいけません。道を聞いたが最後「で、チップはいくらくれるんだい😏?」とせがまれます。挙げ句の果てに、その道案内は超適当で全く当てになりません(笑)メキシコでは人を頼らず、自分で解決しましょう!

カンクンのおすすめ観光地は?

Midorita
Midorita

私のおすすめは、コバ遺跡!

ここはいまだに登ることのできるピラミッドがあってジャングルの中を自転車で見学するというところ。大体のところは中にも入れない登れないってところばかりだけどここはまだ大丈夫。グランセノーテが有名だけど、みんなテレビで見たから行きたいって理由だけ。もっときれいで幻想的なところはたくさんあります❤️

最近の流行のピンクレイクもキレイだけど、それよりもリオ・ラガルトスでボートに乗って野鳥や野生のワニを見るほうが断然楽しい😆♪お客さんもみんなボートが楽しかった🚤と言ってもらえることが多いかな。

お客様とのエピソード

特に嬉しかったのは、夫婦できた方と、たまたま2日間一緒にツアーをしたときのこと。旦那さんは普段は超インドア派だったのに、奥さんの付き合いでツアーに参加することに。そしたら、とても楽しんでいただけたみたいで「これからはアウトドア派になりそうです!」と言ってくれたこと。

あとは、お別れの時にメッセージを書いてくれた女の子3人組がいたり、ファミリーで来てくれて、子供たちがMidorita Midoritaって懐いてくれたり。

ただ、日本のみなさんは有名な所しか知らないから、本当にもったいない!もっともっといい遺跡が沢山あるから、そこにも連れて行ってあげたいと思ってます👍✨事前に連絡いただければ、一緒にプランも立てますよ!

Nami
Nami
ちなみにこれ、Midoritaさんが3時間かけてメリーとNamiをピンクレイクまで連れて行ってくれたときの写真です❤️💙
Nami
Nami

リオ・ラガルトス

ピンクレイクだけじゃなくて、リオ・ラガルトスにも連れて行ってくれて、人生初の天然の泥パック体験をしてお肌がツルツルになったり☺️💕、ボートに乗って野生のワニに出会ったり🐊、フラミンゴもみてきました🦩フラミンゴは元々白色で、プランクトンを食べてピンクになるって、この時に初めて知りました😂 Midoritaさん一押しのタコスも物凄い美味しかった🌮💓

Midoritaさんのツアーに参加したい🙌

Midoritaさんのツアーに興味がある方は、この下に「お問い合わせフォーム」のリンクを貼っておくので、そこからメールしてください♪(メールはNamiに届き、Midoritaさんにも転送させていただきます。)

ピンクレイクの注意点

特にピンクレイクは、ピンクになっている時期が限られて行って、せっかく片道3時間かけて行ったのに全然ピンクじゃないことも多々あります。残念そうにホテルに帰ってくるお客様を何人見たことか!せっかく行くなら、真っピンクの時に行きたいですよね!

Midoritaさんなら安心!

Midoritaさんならピンクの時期にも詳しいので、安心してツアーに参加できるのも魅力です。(私は画像の通り、1番ピンクの時期に連れて行ってもらいました🙌💓)

Midoritaさんは、地元のメキシコ人との人脈もあるので、普通の大手旅行会社では踏み込めない、ベストスポットに案内してくれますよ!この日も、ピンクレイクは私たちの貸し切りでした👍

ピンクツアーだけじゃなく、旅行会社のリストには載っていない、Midoritaさんのおすすめツアーもあると思うので、一度お話してみたらいいかも♪

Midoritaのツアーについて
👇 問い合わせる
👇

 

メリー
メリー
あの時は楽しかったし、本当にピンクでキレイだったね✨

私的には、メキシコは基本どこに行っても同じ景色、同じお土産が売ってるって感じ😂「メキシコ大好き!」という人には州ごとの小さな違いなども色々わかって楽しいのかな?(笑)最初こそ無料イベントに行っていたけれど、今はあんまり行かないな〜。人が多い・汚い・爆音騒音・スリなどの被害・交通渋滞などが常にあるので、みなさん気をつけて行ってきてくださいね!

あと、その土地の郷土料理は色々違いがあって楽しいかも!イベントやショーを見るならXcaretJoya(Cirque du Soleil)等がおすすめ!

メキシコの住宅事情

メリー
メリー

どんな物件?

メキシコに住むなら、全ての出入り口、窓に鉄格子がある物件がオススメ!!バスタブ無し固定型シャワーのみ。シャワーとトイレは日本並みの清潔さと性能を求めても無駄かも😅

ルームシェアは?

ルームシェアは絶対しない方が良い(トラブルの元)。水も電気もよく止まる。ちょっと頑張ればホテルゾーンに住めなくはないかも。Namiさん確かメキシコ人とルームシェアしてトラブってたよね?

Nami
Nami
そうなんです〜。最初はイイ人だと思ってたんですけど、だんだん家賃の値段が上がって行ったり、清掃料取られたり、最後には色々こじつけてお金ちょうだいって。おすすめしませんね😅

労働ビザ・永住権の取り方

Midorita
Midorita

スポンサーが必要

他の国もそうだと思うけど、スポンサーになってくれる会社を見つけないことには、労働ビザがもらえない。今は車産業の会社がたくさん来てるので通訳の仕事なんかはたくさんあると思う。あとは4年丸々働いたら、5年目の更新で永住権が取れるよ!

メリー
メリー

VISAの切り替え

私がメキシコに来た時はツーリストビザから労働ビザへの切り替えで簡単だったけど、今は法律が変わったので、ビザを取ってからでないと労働のための入国ができないはず。5回目のビザ更新で自動的に永住権。これによって、1年毎に移民局で最悪な対応から解放されます🤗✨

永住権を取ったはいいけれど…

ただ、転職や住所変更、その他色々なステータスの変更の度に移民局で申請の義務があって、これまた酷い対応をされたり、こじつけ罰金を請求されることもあります。だから、永住権を取っても、まだまだ苦労するな〜(笑)

Don.Kazuu
Don.Kazuu

自己負担?会社負担?

ビザサポートをしてくれるスポンサーが居たら、ビザの費用が会社負担か自己負担なのも面接時に必ず確認した方がいい。自己負担でも交渉したらたまに会社負担にしてくれることもあるからね😉👍

コロナで求人が激減

ただ、メキシコもコロナ打撃で現地採用求人減ってきて、平均給料が下がってきてるのが現実。ワイも観光業から転職するのに6カ月近くかかったよ。今は国内のビザ有りの方を積極的に採用してるみたい。日本からも応募可能だけどいつもよりは求職者のライバル多め!スキルや資格あれば有利。経理経験があれば見つかりやすいかも!

カンクンの日本人コミュニティ

メリー
メリー
最後に、カンクンの日本人コミュニティの様子をちょっぴり紹介。

カンクンはあまり日本人が多く住んでいないので噂はあっという間に広がります。みんな、ある事ない事言って、仲良く楽しんでいる感じでしょうか😆また、仕事上入れ替わりが激しく、2年も同じ仕事を続ければ「長い!」という感じかな。もちろん、現地で結婚して長く住まれてる方もいらっしゃいます👍✨

スペイン語ゼロでメキシコに来た私だからこそ言うけど、スペイン語をきちんと勉強してからの渡墨がおすすめです。現地採用の場合、労働環境と条件や生活の質は日本より確実に下がることを重々理解したうえで来ないと、後悔してしまうかも(笑)

最後に

マイナス面が多いように読めてしまうかもしれないけれど、どこでも住めば都です。カンクンは、とってもいいところですよ✨ご飯も美味しいし、物価も安いし、自然もキレイだし遺産もある!

ご紹介した内容は「楽しいはずのバケーションが楽しいものではなくなってしまわないよう、被害に合うのを避けるための事前の忠告」だと思って読んでいただければ幸いです。もしちょっとしたアクシデントでも、それを「まあ、メキシコだから」と割り切ってみてください。メンタルも鍛えられます(笑)

※ちなみにパスポートをなくしたらメキシコシティまで飛ばないといけないので、ご注意を✈️

毎日、紺碧のカリブ海を見ながら、生活してみませんか?

by mis amigas(全員日本人)

Nami
Nami
今回は結構濃い内容だったと思いますが、楽しんでいただけましたでしょうか?

次回は、私がどうやって現地で就職活動したのか(フロリダに住んでたときに、カンクンに「紙の履歴書を10枚だけ印刷」して飛び✈️、現地訪問して仕事をGETしました😆👍)、メキシコ人が現地でどのように就職活動をしているのか、VISAの取得方法とその膨大なやりとり、メキシコでの衣食住、観光スポット、メキシコ人あるあるなどをお話させていただければと思いますので、お楽しみに〜❤️🇲🇽

Mme Banane
Mme Banane
Blog Rankingに参加しておりますの。

この記事がいいなと思ったら、押していただけると励みになります。
更新が早くなるかも(笑)

\ Please press /

CHATMBRE - にほんブログ村
USCPA(米国公認会計士)ランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です