Disney Cruise Line

【まとめ】日本人がディズニークルーズで働くための条件

最近プリンセスクルーズが日本で知名度を上げ、「将来はクルーズ船で働いて世界中を旅したい!」と思ってる方も多いのではないでしょうか。

私はクルーズ船「プリンセスクルーズ」「リージェントセブンシーズクルーズ」そして「ディズニークルーズ」で、フロント業務経験があります。世界中を旅しながら、世界各国から来るゲストをもてなし、世界各国から働きに来るクルーメンバーと共に働くことができる環境。人生で1度は経験してみたくなりますね♪

さて、世界中にあるたくさんのクルーズ会社に日本から応募することができる中、ディズニークルーズは日本からの日本人の応募を受け付けておりません。ましてや、ディズニークルーズの「ゲストサービスホステス(フロント業務)」は一般応募自体を受け付けておりません。

では、一体どうやって働くことができたのか。

今回は、ディズニークルーズで「ゲストサービス(フロント)」として働くための応募方法や、満たしていなければならない最低条件についてお話したいと思います。

※ディズニークルーズに入っているスパや医療機関、エンターテインメント等で働くことをご希望の方は、また別のお話になります。ここでの条件はホテル部門(ゲストサービスやレストラン)で働く場合です。

読む前に

ディズニークルーズで本気で働きたいと思っている方への情報提供のため、夢の裏側を見たくないという方はご遠慮いただきますようお願い致します。また、情報の転送は固くお断りさせていただきます。

そして、最初にお伝えしておきますが、ここに記載している情報はあくまで私個人が経験した情報となっており、必ずしもこの条件が今後も絶対当てはまるということではございませんのでご了承下さい。

特に、アメリカで勤務するとなるとVISAの発行は欠かせないものです。VISAの取得条件は年々厳しくなってきており、また、頻繁に更新されることもございます。

ただ、この情報を事前に知っていれば、今後自分がどのように準備していけばいいのか、何に取り組めばいいのか、今後の計画を立てやすくなると思いますので、参考にしていただければ幸いです。

Nami
Nami
これは私が当時(2013年)とっても欲しかった情報。知ってればもっとたくさん準備できたし、失敗もしなかっただろうなぁって。だからこれを事前に知れるみんなは、スーパーラッキー!この情報がディズニークルーズで働きたい方へのヘルプになりますように♪

▼Namiの職歴についてはこちら

自己紹介初めまして、Namiです。本日は、私のブログ CHATMBRE(シャンブル) に遊びにきていただき、ありがとうございます♪ 私のブ...

①応募方法

ディズニークルーズの「ゲストサービス」として働きたい場合、一般応募は一切受け付けておりません。ディズニーの求人サイト「Disney Careers」にも、他の部門の求人は載っておりますが、「ゲストサービス」はございません。つまり、日本人が、というよりは、一般に応募自体できないんですね。

ではどうやって応募するのか。

現在ディズニークルーズで現役で働いている方、かつ、以前一緒に働いたことがある方からの紹介制なんです。

Nami
Nami
ちなみに私は今までに、日本人を4名・外国人を3名紹介していて、そのうち3名合格しています!👏✨

では、誰も知らなかったらどうすればいいのかということですが、プログラム中にもし先輩が合格し、紹介してもらえるということでしたら「一緒に働いたことがある現役生からの紹介」になるので可能です。

また、フロリダのディズニーで働いているときに、ディズニークルーズのリクルーターから募集がかかることもあります。(ディズニープログラム中もしくは卒業後6ヶ月以内であれば応募可能。)

もしくは、米国三越CRPに参加した場合。レストラン部門(もしくはマーチャンダイズ部門も今ならあるかもしれません。)であれば、米国三越からの斡旋サポートがあるようです。もちろんその時の応募人数の状況により変わってはきますが、ちょうど2018年当たりからディズニークルーズにもっと日本語が話せるクルーが必要だということで、米国三越CRPを終えた後であれば全ての応募条件をクリア出来てるということで始めたみたいです。ただ、こちらに関してはレストランということだったので、どうしてもゲストサービスに応募したいということであれば、ディズニープログラム参加中に周りに誰か紹介してくれる人を見つけるしか手段がありません。

紹介者を知らない場合は
①プログラム中の先輩が合格したら先輩に紹介してもらう
②プログラム中にディズニーのリクルーターから声がかかるのを待つ
③米国三越CRP中に斡旋してもらう(空きがあればなので②と近いのと、ポジションはレストランになる可能性大。)

②満たしていなければならない最低条件

「じゃあ、私には昔一緒に働いていた知り合いがディズニークルーズで働いているから、その人に紹介してもらおう!」と考えるかもしれませんが、実はそれだけではありません。ディズニークルーズで働くためには、いくつかの必須条件があります。

一般条件

・英語が流暢
・21才以上
・数年間の関連したお仕事(ポジションによる)

Nami
Nami
「大学は行った方がいいですか?」という質問ですが、私は日本の観光専門学校を卒業してますので特に関係ないです。学業よりも職歴重視。もちろん、ディズニークルーズが通過点で、その後自分が何をしたいかが明確であるなら、そのために大学進学をするかどうかを決めた方がいいと思います。

ディズニーワールドで1年以上のプログラムを満了する

日本人クルーがディズニークルーズで働くためには、フロリダのディズニーワールドのプログラムのうち、1年以上のものを満了しなければ、そもそも応募自体ができないのです。

その背景として、ディズニークルーズに必要な提出書類のうちの1つ、”Criminal Background Check(犯罪経歴証明書)”にも関わってきます。(後で説明します。)

現在募集しているプログラムの中でこの条件を満たすのは、ディズニーインターナショナルプログラムのキッドコット(1年間)と、米国三越のCRP(1年間)のどちらかになります。カレッジプログラムは対象外(期間が短いため)なのでお間違えないように。

また、一時期、米国三越CRPが10ヶ月のプログラムに短くなった時期があります。10ヶ月では足りないため、必ず1年間のプログラムの時に参加しましょう。

Nami
Nami
キッドコット、米国三越CRP、カレッジプログラムと聞いてピンとこない場合は、今後ブログでもお話しますのでチェックしてみてください♪

プログラム終了日から6ヶ月以内に必ず乗船

上記プログラムの最終日から6ヶ月以内に必要書類とVISAの取得まで全てを終わらせ、クルーズ船に乗船している必要があります。

ディズニークルーズに内定した後、健康診断やVISAの書類の準備、VISA申請から取得まで最短でも1ヶ月程かかります。

なので、出来ればプログラム(キッドコット・米国三越CRP)参加中にディズニークルーズに応募し、内定までもらいたいところ。プログラムが終わる3ヶ月前くらいから応募出来ればベストです。それまでに求人情報や履歴書、カバーレター等準備しておくといいですね。

Nami
Nami
だからといって、あまりに早く応募しても、「1年以上のプログラムを満了する」というところで引っ掛かります。実際に私が紹介した友人は「まだあなたはプログラムが半分くらい残ってるからプログラム終了日が近くなったらまた連絡を下さい。」と応募をお断りされてます。難しい…。

応募したいポジションに空きがない場合

実際、「応募していただいたポジションは現在空きがありません。」と言われてしまうこともあります。これに関しては空きが出るまで待つしかないです。

ただ、「6ヶ月以内に必ず乗船」の条件も満たさなければならないので、最大、プログラム終了日から4ヶ月後くらいまでなら待つことはできます。

プログラムが終了してから4ヶ月以上経過してしまった場合、応募しても断られる可能性があります。実際に、私の友人でプログラム終了日から5ヶ月後に応募した方がいますが、「VISAの取得に1ヶ月くらいかかるから6ヶ月以内に乗船出来ない可能性が出てくる。」と応募を断られています。

こればかりは運もあるのでなんとも言えないのですが、期限内に行う必要があることを頭に入れておきましょう。

Nami
Nami
ここまでの2つの条件は大体理解していただけましでしょうか。次に、私たち日本人に必要とされる書類 Criminal Background Check についてお話しますね!

重要:プログラム滞在中にCBCを申請

「ディズニーワールドで1年以上のプログラムを満了する。」とも関わってくるのですが、ディズニークルーズにはCriminal Background Check(犯罪経歴がないことを証明するもの)の提出が必要です。

Criminal Background Checkは、アメリカに1年以上滞在すれば申請できます。(だから1年以上のプログラムじゃないと適応されないんですね。)

私は他のクルーズ会社「プリンセスクルーズ」や「リージェントセブンシーズクルーズ」(どちらもアメリカのクルーズ船)で働いた経験がありますが、会社によってこの書類「Criminal Background Check」の提出する形式が違います。「プリンセスクルーズ」や「リージェントセブンシーズクルーズ」で私が求められた犯罪経歴書は、日本で発行可能なものでしたが、「ディズニークルーズ」で求められているのは日本で発行不可です。

ではどうやって修得するのか。

Criminal Background Checkは、Disney Housing(プログラム中に滞在するDisneyの寮)にお願いすれば申請できます。申請には大体1週間くらいかかりますので余裕を持って準備しましょう。

アメリカを出国後にクルーズに内定した場合

Criminal Background Checkに関してですが、先ほど説明した通り、ディズニークルーズで求められているのは日本で発行不可です。では、アメリカを出国した後にディズニークルーズに合格した場合、どうすればいいのでしょうか。結論から言うと、

最大6人の、日本にいた時に一緒に住んでいた人、もしくは一緒に働いたことがある人(professionals)に、私がどんな人物だったかについて英語で答えてもらい、その結果がCriminal Background Checkの代わりになります。

ちなみに私はCBCに関しては両方を経験してます。

1回目(2014年)に採用された時は、Housingで申請していたので、CBCに関してはその書類を提出して終わりでした。

2回目(2017年)に採用された時は、私は既にアメリカを出国していて、このCBCチェックが必要になりました。(しかも、日本に帰国したのではなく、メキシコのカンクンで5つ星ホテルのコンシェルジュとして勤務していました。)

Nami
Nami
私自身、これにはとっても苦労しました。私は、学生時代のアルバイト以外で、日本で働いた経歴がないからです。「日本にいた時に一緒に住んでいた人」は家族のみで、英語が全く出来ないですし、「日本にいた時に一緒に働いたことがある人」で、英語で答えれる人は6人もいませんでした。

運良く、私は学生時代に航空会社のコールセンターでバイリンガルオペレーターとして勤務していた経験があり、同僚で英語が堪能だった人で、今でもコンタクトを取れる人が3人いました。そのうちの1人が管理職だったことから、この3人の評価でBackground Checkを満たすことが出来ました。アルバイトで働いていたのがその時から5年も前のことだったので、本当に奇跡的でした。この3人には今でも本当に感謝しています。

なので、もしHousingでCriminal Background Checkを申請できなかった場合、最大で6人の、英語が出来る、日本で働いていた時の同僚が必要になることを頭に入れておいてください。(新卒で米国三越CRPやキッドコットに参加する場合、アルバイト先などで職務経験がなければ、この条件を満たすことができませんね。例えば米国三越の時の同僚やマネージャーは「日本にいるときに一緒に住んでいた・働いていた」という条件に当てはまっていません。お気をつけて!)

まとめ

応募方法は

・現在ディズニークルーズで現役で働いている方、かつ、以前一緒に働いたことがある方からの紹介
・ディズニーリクルーターからのオファー
・米国三越CRPからの斡旋(レストラン配属になる可能性大)

最低条件は

①ディズニーワールドで1年以上のプログラムを満了
②プログラム終了日から6ヶ月以内に必ず乗船
③その他(一般条件・職務経験・必要書類の準備等)
…CBCで最大6人必要な可能性あり。

モデルケース(あくまでイメージ)

専門学校・大学に進学

↓ アルバイトは関連職業(ホテルのフロント・レストランetc)

・日本で関連職業に数年就職後、1年のディズニープログラムに参加

・新卒で1年のディズニープログラムに参加(十分なアルバイト経験必須)

↓ プログラム中に履歴書・カバーレター作成

プログラムの残り3ヶ月くらいから求人チェック、応募スタート。応募できるタイムリミットは、プログラム終了日からカウントして最大4ヶ月後くらいまで

VISAや健康診断などを全て整え、プログラム終了日から6ヶ月以内に乗船

終わりに

ディズニークルーズを将来の就職先に本気で考えているということであれば、英語を学習することはもちろんですが、職歴も大いに関係してきますので、2〜3年は他のクルーズ会社で同じフロント業務を行い経験を積んだり、ホテルでフロント業務の経験を積んだりしてから、米国三越CRP・キッドコットプログラムに参加した方がいい、ということになります。

Nami
Nami
例えば、新卒で米国三越CRPのレストラン勤務をして、クルーズの「ゲストサービス」は受けても受からないですよね。職歴がレストランなので配属先はレストランになるでしょう。(実際私はそれで失敗していますよね)
ディズニークルーズに就職した結果、失敗した話。https://chatmbre.com/2020/08/08/dcl-1/ ▲上記の記事で「諦めなければ夢は叶う✨...

最終的に、就職は「縁と準備」だと思います。これは私がアメリカ留学中、Shino先生の授業で教わったことですが、「縁」がなければ応募できないし、「準備」が整っていなければ応募しても意味がありません。ただ、その確率を努力することで少しでも可能にすることはできると思うので、頑張ってください!

ディズニークルーズは、現在4船あり、今後3船増えて合計7船になりますね。これから日本人ゲストも増え、更に盛り上がっていくと思いますので、求人も出るのではないかと思います。

どうかご縁に恵まれ、皆様の努力が実りますように。

Nami
Nami
これからまだまだ私のディズニー関連の記事を更新して行く予定だから、良かったらお気に入り登録よろしくお願いしま〜す♪そして、この記事の下に「ランキング」のボタンがいくつかあります。もしこの記事が参考になったな、と思っていただければ、押していただけると、頑張って更新すると思いますので、よろしくお願い致します🥺💛💛
Mme Banane
Mme Banane
Blog Rankingに参加しておりますの。

この記事がいいなと思ったら、押していただけると励みになります。
更新が早くなるかも(笑)

\ Please press /

CHATMBRE - にほんブログ村
USCPA(米国公認会計士)ランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です