まずはこの動画をご覧ください。
みなさんビッグニュースです!!!私自身も、かなり興奮しています。
なんと、私がアメリカ留学中通っていた学校の講師だった、Shino先生が、この度「中学英語 復習オンラインライブ授業」~eLzest Summer Camp 2020~を開催することにしたんです✨(もちろんアメリカ在住)
すごい!これはすごい!!!本当にすごい!!!Shino先生の授業が日本からオンラインで受けられるなんて、正直生徒さんが羨ましいです。なぜかって?
TOEIC510点だった私を、留学終了時に810点、帰国後870点まで、たったの10ヶ月でここまで改善することができる授業を提供してくれたカリスマ先生だからです✨(私がTOEICを最後に受講したのは2013年です。)
そして、TOEICのスコアのみならず、「アメリカのウォルトディズニーワールドでキャストメンバーとして働く」夢が実現できたのも、Shino先生のお陰だと言っても過言ではありません。
ちなみに、私が留学していた時のクラスメートで、アメリカのディズニーで働く夢の切符を手にしたのは、私の知る限り4名。もちろん、ディズニーとのコネクションがあるわけではございませんので、全員実力です。毎年数名の合格者を出していたことも、安定した授業を提供している証拠ですね✨
20年間に渡って、アメリカと日本で、1000人を超える20歳目前の学生を対象とした国際社会人教育プログラムと、英語コミュニケーションプログラムを開発してきた、ベテラン講師です。
そして、Shino先生と他の英語講師との大きな違いは、
英語を通じての、「教育」へのPassion(情熱)です。
「TOEICのスコア○○点UPの授業を展開するカリスマ講師」は、世の中にたくさんいらっしゃいますが、「eLzest」のShino先生と「SoraCommunication運営事務局」のRika先生は、英語力向上のみならず、その先に待っている「生徒の未来」に目を向けているんです。
以下、WEBサイト『SoraCommunication』より抜粋。
最初会った時にはティーンエイジャーだった彼らが、泣きながら、失敗しながら、同時に助けられ、何度も転んで立ち上がってを繰り返しながら、世界中に巣立っていく奇跡を、その背中を見守られる親御さんたちと一緒に見てこれたことが私たちの履歴書です。
「英語嫌いな子どもを減らしたい」少し英語を勉強してみただけで「嫌い」とレッテルを貼ってしまうのはもったいないし、「できるようになりたい」という思いを持った、可能性しか秘めていない子どもたちを拾い上げていきたい。
私とShino T. は、英語プログラムを開発してきたからこそ、日本語を大切に扱う重要性と日本文化を背景にした相手を思いやるコミュニケーションを何よりも大事にしてきました。何を言いたいのかな? と想像して言葉を発する「コミュニケーション」。英語学習には、ネイティブのように考えたり発音出来たりすることが最重要に言われることもありますが、欧米で学校に通い働いてきた私たちだからこそ、本当に伝わる「英語コミュニケーション」は、思想や発音を同化させることでなく、自身のアイデンティティを信じながら、間を持ち、相手の立場を考え、遠慮の気遣いを持って、現地の人たちや同僚から認められ受け入れられることを知っています。私たちは、今までの経験を生かして、日本の子供たちが強く生き残れるだけでなく、未来に楽しみを見つけられる教育プログラムをこれからも発信し、英語学習を通じてそんな『真のコミュニケーション』が得意な子どもを増やす場を提供していきたいと思っています。
知りもしないウチから、噂だけで相手を嫌いって言ってしまうと、相手が自分を大好きって言ってくれる確率は低くなると思います。相手に振り向いてもらおうと思ったら、まず真っ新な心で自分から挨拶しなきゃ。英語の勉強もおんなじ。でも、英語って気まぐれで難しいそう?Final Answer出すのは早い早い。知れば知るほど、いいヤツだし、必ず後になって、信じられないくらい楽しい経験をさせてくれるんです。一生裏切らない最高の友達になるのに、今すぐ友達になれないかもって決めつけて何もしないなんて、もったいない。急ぐ必要はないし、自分のペースで友達になれば良いんだから!
アメリカで10ヶ月間、Shino先生の授業を実際に受けた私だからこそ、自信を持ってオススメできる講師です。
では、今回の「中学英語 復習オンラインライブ授業」~eLzest Summer Camp 2020~対象者についてお話します。
「中学英語 復習オンラインライブ授業」~eLzest Summer Camp 2020~
どんな人にオススメ?
中学に入り英語学習が本格的にスタート。でも理解しているのか、できていないのか、混乱気味。質問があっても今更誰にも聞けない。英語が嫌いになりそうで怖いという中学1年生から3年生まで。
期待できる効果
学校で習った英語に混乱!矛盾のない説明がシリーズになっているので、頭の中でゆっくり英語のルールを整理できます。高校生になっても英語が怖くなくなります。
モニター学習に参加してほしい方(対象者:中学校3年生まで)
1 学校の英語につまずき始めた中学生
2 基本のおさらいをしたい中学生
3 矛盾のない英語を習いたい中学生
4 単語の暗記に飽きた中学生
5 下記の流れ Stage1~3に取り組める中学生
Stage 1 ビデオレッスン(VL) ※約7分の動画を見て学習します
Stage 2 クイックドリル(DL) ※各自好きな時に、100点になるまで繰り返し解きます
Stage 3 ライブ・オンライン授業30分(LOC) ※応用問題解説や質問等ライブ授業を行います
オンラインライブ授業(Stage3)に関して
日程:2020年8月9日、16日、23日、30日、※毎週日曜日
時間:21:00~21:30 ※全4回
受講条件:
①ライブ授業4回全てに出席できること
②ドリル宿題(Stage2)を仕上げること
③Gmailアドレスを取得できること
受講料:1,000円(全4回分のテキスト代)
先日、Facebookでいきなりの告知だったので、私も受けたいと思い参加条件を確認したところ、残念ながら私には当てはまりませんでした😭今回の対象者は中学校3年生まで。これから小学生対象のビデオやゲームコンテンツ、難関大学英語、ビジネス英語も準備中とのことなので、随時お伝えしていきますね!
学校では教えてくれない「4つの冠詞の種類」や、どの参考書にも載っていない、Shino先生オリジナルのレッスンもあります。それはもう、眼から鱗です。
連絡先
また、今回はできれば卒業生の紹介の生徒を対象にしているとのこと。もし興味があればコチラから私にお問い合わせ下さい。他のサンプルビデオもお見せできます。

もっと「eLzest」について詳しく知りたい!という方はこちらから

Shino先生とのエピソード
最後になりますが、私がShino先生の1番最初のTOEICの授業を受けた時がとても印象に残っているので、紹介したいと思います。
洞察力とコミュニケーション能力のテストです。
相手の気持ちを察することができる性格の良い人は点数が伸びます。
人の気持ちがわかる優しい人になりましょう。
だって考えてみて。TOEICは出題者からの一方的なコミュニケーションであって、あなたたちは出題者の気持ちを察してあげる必要があるの。相手の気持ちを考えて行動できる性格の良い子は点数が伸びる。それだけのことなのよ。
結局、英語学習の先にあるのは”相手とのコミュニケーション”。英語はそのコミュニケーションをとる手段でしかないんです。Shino先生との英語学習で、信じられないくらい楽しい経験が待ってること、間違いなしです♪私がそれを実感した生徒の1人ですから。
私も、負けてられません。今日もフランス語の学習、頑張ろ〜!